-
年度・活動報告書
2018年度 活動報告書
2018年度の活動報告書が完成しました。 新街区の入居が始まり、HAMACO:LIVINGがオープンして2年目を迎えた2018年度。OSAMPO BASEオープンや、まちのねピクニック開催などが大きなできごとでした。少し […] -
blog
浜甲子園はペットと暮らしやすい街?ペットとの暮らしのあれこれ、話してきました。
9月21日(土)にゆるよる「ペットとの暮らしナイト」を開催しました。ゆるよるとは、ご近所さんが話したいテーマを毎回決めて、お料理やお酒を持ち寄りゆるーくおしゃべりする会です。 浜甲子園に住んでいると、ワンちゃんのお散歩を […] -
blog
AsMama子育てフェア★HAMACO:LIVINGららぽーとへ!!
こんにちは!最近はどんどん新しいことにチャレンジしているまちのね浜甲子園ですが、ついに、ららぽーと甲子園への進出を果たしました! 子育てシェアアプリを展開しているAsMama主催のイベント「子育て応援フェア」が8月24日 […] -
blog
アジアのまちづくりの盛り上がり
去る7月12日のことです。 今年は冷夏かな〜なんて言ってたら、中国から熱波のごとく視察グループの皆さんがやってきてくださいました。 まちのね浜甲子園にとって、初めての海外からのゲストです! 1週間という日本滞在の中で、数 […] -
blog
HAMACO:LIVINGでハンドメイド作品が販売されている理由
HAMACO:LIVINGに初めて訪れた方が、時間をかけてじっくり見る場所がこのレンタルBOXです。 今やハンドメイド作家は飽和状態で、ネットやフリマサイト、各地でハンドメイドの販売会が行われています。私自身もハンドメイ […] -
blog
リスクに向き合うということ
6月30日に開催を予定しておりました青空マーケットまちのねピクニックは荒天予報によりあえなく開催中止とさせていただきました。 中止を判断した前日の午後は、いくらお天道様には逆らえないとはいえ、出店予定だったお店のみなさま […] -
blog
価値観縁という考え方
先日、OSAMPO BASEにてワインナイトを開催しました。 OSAMPO BASEに来店されたお客様の「ここでワイン飲みたい〜」の一言から始まったこの企画。ご近所に住むソムリエさんがご協力してくださることになり、OSA […] -
blog
【レジン体験会】ハンドメイドを通して広がる輪
HAMACO:LIVINGでは、みんなが作りたいものを持ち寄っておしゃべりしながら作品を作るゆるやかな会を開催してきました。 ハンドメイドを始めたばかりの方、前から趣味で少しずつ長く続けていた方、多世代が混ざり合って行っ […] -
blog
ゴミ拾いで世代が交わる
「小さな子どもたちがゴミ拾いしてる姿を見たので、私にも手伝わせてもらえませんか?」隔週で開催している公園清掃【まちピカ大作戦】にこんな言葉と共に遠慮がちに参加してくださったUR団地在住のMさん。70代の男性です。 .毎回 […] -
受賞・メディア
まちのね浜甲子園が、都市住宅学会長賞を受賞!
一般社団法人まちのね浜甲子園が、2019年都市住宅学会賞・業績賞(主催:公益社団法人都市住宅学会主催)において、都市住宅学会長賞を受賞しました。 5月27日(月)には、主催者による表彰式が住宅金融支援機構すまい・るホール […]