【HAMACO:DANCHI College ノルディックウォーキング講座】レポート

3/19、3/26、4/2の三回に渡ってHAMACO:DANCHI College ノルディックウォーキング講座が開催されました!

ノルディックウォーキングは2本のポールを使って歩行運動を補助し、通常の歩行よりも多くのエネルギーを消費します。

このポールを使って歩きます。

もとはクロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりです。

ノルディックウォーキングの最大利点は、なんといっても年齢性別を問わないところ。

このポール、買うと1万弱~2万円くらいするのですが、はじめての講座という事もあり、講師のご厚意で無料レンタルしてくれました。気軽に体験できるのは嬉しいですね。
今回の講師は、藤川真司さん。ノルディックウォーキングのインストラクターで『エヌウォーカー倶楽部』の代表をされています。

皆さん初めてのノルディックウォーキングという事で、体を動かすことの大切さや、一日の目標歩数などを具体的に勉強しました。漠然とした運動ではなく、具体的な数があると目標を立てられてよいですね。目指せ、1日8000歩!(あくまでも目標です(笑))

メジャーを横に敷いて、自分の歩幅を測ります。

年を取ると歩幅が狭くなりがちです。歩幅が狭くなると体の可動域も狭まり、運動効率が落ちるだけでなく、転倒の原因にもなりますので改善していきたいところです。

歩く前と歩いた後でどのくらい歩幅が変化しているのでしょう。

準備運動もポールを使います。充分に体がほぐれたらいよいよスタート!

ありがたい事に、3回の講座中一度も雨が降りませんでした!気持ちの良い日が多くて良かったです。

肝心なポールはと言いますと、皆さん最初はぎこちないスタートです。実際私も体験したのですが、地面に垂直にポールを付くのではなく、力を入れず自然な感じでポールを使うのがポイントです。

この自然な感じ、力を抜いて、というのがなかなか難しいんです。ついつい前にポールを付きたくなってしまうのですが、ウォーキングの時の自然な腕振りの延長にポールがあるという感覚で良いのかもしれません。

文章で説明するのが難しいです・・・

意識しすぎると、ロボットみたいな動きになるので注意(笑)

第3回目のノルディックウォーキングでは桜が満開に! 桜のトンネルをくぐりながら歩くのは本当に最高です!

皆さん、ポールにも慣れてきて自然に歩けるようになってきました。

桜の前で、はいポーズ。皆さん、決まってますよー!

途中で水分補給と休憩をしっかり取ります。こういう時間がとても有意義で、皆さんの生活の悩みや、今後やってみたい事など、イベント活動に活かせるヒントが転がっていたり。

皆さんがおっしゃってくださったのは「歩き仲間ができてうれしい」との事。

今後もやってほしいという要望から週に1度皆で歩く、『浜甲歩こう会』としてサークルが立ち上がりました!毎週月曜日10時から歩いてます。見かけたら気軽に声かけてくださいね!

もちろん、参加もOKです。ポールのレンタルもありますよ!

1時間ほど歩き、HAMACO:LIVINGに戻ってきました。

ストレッチをして歩幅のチェック。

皆さん、10センチ以上伸びていました。目に見える進歩は嬉しいですね。今後のモチベーションに繋がります。今後もこれを意識して歩きましょう!

今回の講座を通してノルディックウォーキングにはまり、ポールを購入した方が4名。

なによりもこれがサークルとして現在も続いているというのがすばらしいです。一緒に歩く仲間がいるってすごく心強いんですよ。メンバーは随時募集してますので、興味ある方は是非ご参加下さい。素敵な仲間たちと素敵な浜甲子園を歩いてみませんか?

エヌウォーカー倶楽部 講師の藤川真司さん、有志の方々、本当にありがとうございました。

 

PR